古事記

上巻
并序
天地初發之時
伊邪那岐命と伊邪那美命(一)
伊邪那岐命と伊邪那美命(二)
伊邪那岐命と伊邪那美命(三)
伊邪那岐命と伊邪那美命(四)
天照大神と須佐之男命(一)
天照大神と須佐之男命(二)
天照大神と須佐之男命(三)
大国主(一)
大国主(二)
大国主(三)
大国主(四)
出雲の国造り(一)
出雲の国造り(二)
出雲の国造り(三)
天孫降臨(一)
天孫降臨(二)
天孫降臨(三)
海幸彦と山幸彦(一)
海幸彦と山幸彦(二)
海幸彦と山幸彦(三)

中巻
初 代 神武じんむ天皇(一)
初 代 神武じんむ天皇(二)
初 代 神武じんむ天皇(三)
第二代 綏靖すいぜい天皇
第三代 安寧あんねい天皇
第四代 懿徳いとく天皇
第五代 孝昭こうしょう天皇
第六代 孝安こうあん天皇
第七代 孝霊こうれい天皇
第八代 孝元こうげん天皇
第九代 開化かいか天皇
第十代 崇神すじん天皇(一)
第十代 崇神すじん天皇(二)
第十一代 垂仁すいにん天皇(一)
第十一代 垂仁すいにん天皇(二)
第十一代 垂仁すいにん天皇(三)
第十二代 景行けいこう天皇(一)
第十二代 景行けいこう天皇(二)倭建命
第十二代 景行けいこう天皇(三)倭建命
第十二代 景行けいこう天皇(四)倭建命
第十二代 景行けいこう天皇(五)倭建命
第十三代 成務せいむ天皇
第十四代 仲哀ちゅうあい天皇 神功じんぐう皇后(一)
第十四代 仲哀ちゅうあい天皇 神功じんぐう皇后(二)
第十四代 仲哀ちゅうあい天皇 神功じんぐう皇后(三)
第十五代 応神おうじん天皇(一)
第十五代 応神おうじん天皇(二)
第十五代 応神おうじん天皇(三)
第十五代 応神おうじん天皇(四)
第十五代 応神おうじん天皇(五)
第十五代 応神おうじん天皇(六)

下巻
第十六代 仁徳にんとく天皇(一)
第十六代 仁徳にんとく天皇(二)
第十六代 仁徳にんとく天皇(三)
第十七代 履中りちゅう天皇
第十八代 反正はんぜい天皇
第十九代 允恭いんぎょう天皇(一)
第十九代 允恭いんぎょう天皇(二)
第二十代 安康あんこう天皇(一)
第二十代 安康あんこう天皇(二)
第二十一代 雄略ゆうりゃく天皇(一)
第二十一代 雄略ゆうりゃく天皇(二)
第二十一代 雄略ゆうりゃく天皇(三)
第二十二代 清寧せいねい天皇
第二十三代 顕宗けんぞう天皇
第二十四代 仁賢にんけん天皇
第二十五代 武烈ぶれつ天皇
第二十六代 継体けいたい天皇
第二十七代 安閑あんかん天皇
第二十八代 宣化せんか天皇
第二十九代 欽明きんめい天皇
第三十代  敏達びだつ天皇
第三十一代 用明ようめい天皇
第三十二代 崇峻すしゅん天皇
第三十三代 推古すいこ天皇
國會こっかい圖書館としょかんデジタルコレクションから柏悅堂發行の古事記 三卷を參照。一部判別しにくい字を當て閒違っている可能性がある。表示用のフォントに該當する文字が無い場合は表示可能な異體字を當てている。古事記の原文中には漢語の聲調である上聲と去聲を示す「上」「去」が書かれているが、現在はそれを意識して讀むことは無いので全て除いた。
は讀み下しを行ったもの。ルビを振る形で原文橫に追加している。
は原文とは別に現代語譯を追加したもの。

上のインデックスの各項目の題名は獨自どくじに付けているものであり、各卷内の文章の分割も獨自に行っています。古事記がこのような分割であるということではありません。
み下し、現代語やくおよび解釋かいしゃくは、知識不足、考慮不足、勘違い、作業ミスのため誤りがあるかもしれません。
全ての内容について一切保證ほしょうできるものではないので、これを學習がくしゅう・硏究の材料にするのはおやめください。